ダイアリー二十四節気 秋分 9月23日–10月7日 ぶどう、うろこ雲、サバ、赤トンボ、キツツキ、彼岸花、ゆず、しょうが~秋分の風物詩・生物・食材・花~古き良き日本の景色や自然、心を伝えたく。昼夜ほほ同じ時間になります。亡き父は畑の生姜を抜いて夕食に味噌でかじり、キリンビールを飲んでいました。 2021.09.23ダイアリー
健康化学物質過敏症向け商品・18年間の販売を通して~症状と改善 化学物質過敏症に出会った経緯。そして始まったCS向け商品マーケティングと本格販売。18年間の販売活動を通して400名の患者と交わした生の会話。いつしか自らも過敏体質となり、体にダメージを受けるも今は改善した実体験をまとめてこの難病を考える。 2021.09.10健康
ダイアリー二十四節気 白露 9月7日–9月22日 サンマ、栗ごはん、カンパチ、オシロイバナ、コスモス、ツバメ、マツタケ、中秋の名月~白露の風物詩・生物・食材・花~古き良き日本の景色や自然、心を伝えたく。ようやく暑さから解放され、ホッと一息・・ 落ち着いた、いい時間にしていきたい。この秋は。 2021.09.07ダイアリー