
3月8日
思いがけない頂き物・・
この時期に柚子!
例年、晩秋から年明けまで柚子湯を楽しんでいますが、今季は既に終わったものと・・
でも犬の散歩で近所を歩くと、まだ庭の木には実を付けている柚子の木がチラホラ~
「庭の柚子です。お風呂に入れて下さい!」と差し出された柚子に心が躍りました(^^)
早速、ありがたい柚子のお風呂に。

1)頭を洗います(・・といっても髪の毛は殆ど無いのですが(^^;
2)顔と体を洗います
3)ヒゲを剃ります
4)42℃に給湯した湯舟に浸かり、さらに追い焚きします
5)7~8分、両腕を入念にセルフマッサージ・・

だい鉄
ヒジの下~下膊~上膊
上腕三頭筋のヒジの付け根の筋の部分、下膊の前腕屈筋群と呼ばれる左右の筋肉、上腕三頭筋全体~
それらを指先で摘まんだり、手のひらで揉み解していきます。
かつて通っていた美容室で、いつもやってもらっていたマッサージの応用です。

すると、腕や肩が随分楽になるのです。
6)腕を揉むと体から出た垢や皮脂、老廃物などが浮かんでくるので、
湯桶ですくい取ります。

だい鉄
煮物を作る際、アクを取るような感じ・・
いつも一番風呂なので家人にはキレイなお湯に入ってもらいたく(^^)
そうこうしてると12~3分がすぐ経過。
たいがいこの辺が潮時です。
ザッとシャワーで流した後、オーガニックコトンのバスタオルで体を拭くのですが、
肌ざわりがとても気持ちよいのです。

お風呂上りには・・先ずは一杯のビールです。
うちで食べるご飯が何よりです。(週に二品位は自分も何か作りますが・・(^^; )
コロナ下だからという訳ではないですが、うちのご飯が一番です(^^)

