そつてん
生活で使えるフィールドノート
駐車場の畑
献立
暮らし術
新潟弁
卒業店長の健康歳時記
駐車場の畑
稲わらを干す~マルチングの優れた素材・故郷新潟、はさ掛けの記憶
献立
春の味覚~その1 あさつき また春がやってくる!
献立
故郷新潟の伝統食”煮梨(になし)”~アイスを添えた梨のコンポート
暮らし術
コロニル・レザーソープとサフィール・レザーローションで革財布手入れ
駐車場の畑
春の訪れを告げるナバナを自分で育ててみたい!種まきからやろう!
献立
紫蘇の実の醤油漬け~旬の穂じその瓶詰めはお酒やご飯のお供に最高♪
駐車場の畑
日焼けした瀕死の紫蘇をリカバリー~今年も穂紫蘇の収穫を目指して
献立
故郷から届いた美味しい干し柿~プップと吹雪く新潟の雪が目に浮かぶ
駐車場の畑
春が待ち遠しい・・秋に仕込む~アサツキの植え付け
献立
菱(ヒシ)の実を茹でていただく~故郷・新潟の潟(かた)を懐かしむ
献立
色鮮やかな茎みょうが甘酢漬けの瓶詰め保存♪新鮮な産直で作りました
駐車場の畑
駐車場の畑~トマトときゅうりの栽培日誌(6.15~7.09)
暮らし術
革バッグのはがれを革ひもで、色落ちをサフィール補色クリームで補修
献立
塩焼き最高!~ビールが旨い♪産直のニッコウイワナとヤマメが届いた
暮らし術
サフィールのカラー補修クリームとレザーローションで革ジャン補色♪
献立
イチジクのコンポート・バニラアイス添え~キリッと冷えた柔らか果肉
駐車場の畑
2024 トマト・ミニトマト 栽培日誌(栽培管理~美味しい食卓)
暮らし術
稲わらで縄をない、作った干し柿~ねっとり絡む甘さに故郷を想う
献立
ニラの瓶詰め:にらじょうゆ ~駐車場の畑のニラで作った万能ダレ♪
献立
真鯛の昆布締め~身が締まり、甘みとコクは刺身とまた異なる味わい♪
暮らし術
犬の拾い食いに要注意!センダンの実・晩秋から冬~落ち葉の散歩道
献立
かたくりのおひたし~写真家に人気の春の山菜・被写体を大切に頂く
駐車場の畑
駐車場の畑~トマトときゅうりの栽培日誌(6.01~6.14)
暮らし術
わら細工~青竹を切りに行き、門松作りに挑戦して新しく出発する
お問い合わせ
2021.09.12
▼ お問い合わせやご連絡はこちらからお願いします。
基本的に48時間以内に返信いたします。
氏名
メールアドレス
題名
メッセージ本文 (任意)
ホーム
お問い合わせ
タイトルとURLをコピーしました